
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1428156473/
1 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 23:07:53.30 ID:7Bujje16.net
ともだち
2 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/04(土) 23:10:06.14 ID:Trzxfolm.net
スレタイが犯罪
>>1
お前に友達とか100年早えわ!
4 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/08(水) 02:14:19.30 ID:Qwuy29du.net
心を開いているか開いていないか
雑談ができるかできないか
14 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/07/25(土) 18:29:21.39 ID:ze0E6Ivh.net
>>4
心を開くってどういう意味?
>>12
自分から行ったら"うわ話掛けてきたお前と話してる所誰かに見られたらどうすんだよお前と一緒にすんな"って顔される
話し掛けても"いや私、別の友達(グループ)いるんで"みたいな対応を取られる
↑
大学入学式での出来事
17 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 01:38:08.11 ID:kDwshfto.net
>>14
就職して離れる人とは友達になれない。
らしい。
19 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 01:42:17.14 ID:kDwshfto.net
>>14
何度も何度も友達を作るのは大変だから
一生の友達と考えない人とは
距離を置く。
就職も同じ。御社で一生働きます。転職してもこの業界からは離れません。
と言わなければ駄目。口には出さなくても。
5 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/08(水) 02:18:16.01 ID:Qwuy29du.net
自分の情報をまずオープンにする
まずお互いのことを知らないと
27 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 01:11:37.62 ID:BeovTDVx.net
>>5だろ。
6 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/08(水) 03:35:00.84 ID:okUZNTo1.net
親が優しかったか厳しかったか
自己評価が高いか低いか
犬好きか猫好きか
今普通にしてるかこんなことしてるか
7 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/08(水) 07:54:25.68 ID:sEv5dpTu.net
運命。好かれる奴は何をしても好かれる、
8 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/04/08(水) 17:41:50.03 ID:fC18E/bB.net
それを正解にしてしまったら話は完結だけど、そこで人生が完結する訳じゃないからね。
答えの一つとしてあると思っとけば良いんじゃないか?
考えは続くよどこまでも。
ほっといても、そのうち考えるのをやめる時は来る。
11 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/04(木) 21:00:02.27 ID:RAcDB+QM.net
ポジティブかネガティブか
12 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 08:46:10.26 ID:KR8wpa3q.net
自分から行くか行かないか
受け身で居たらいつまで経っても駄目
13 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/06/20(土) 18:46:06.29 ID:eMyGtEQF.net
気負っているとできにくいかも
自分の場合は性格が多少捻くれているので
新しい環境に身を置いたとき(例えば習い事の教室、新しいバイト先など)
別に友達とか要らんわ…っていつも思うんだけど
結局友達が出来て、その後も付き合いが続いている人もいる
理由なく人に不快感を与えるのは良くないと思っているので
挨拶とかは普通にしてる
15 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 23:04:45.76 ID:2XI2iUqA.net
毒舌家でだらしないクソみたいな奴に友達多くて、自分が本音でハッキリモノを言うといっぺんに人が離れる。この差は何?
16 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 01:37:10.65 ID:kDwshfto.net
「一生の友達」は直ぐに出来る。
中学、高校の時だけでは駄目。
転職の度に友達を変えたら駄目。
らしい
18 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 01:39:10.15 ID:kDwshfto.net
たとえ海外に引っ越しても友達。基本は。
あんまり大変なのは別として。
20 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 01:42:43.76 ID:kDwshfto.net
仕事を何度も教える根気がないから。
21 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 01:48:07.94 ID:kDwshfto.net
直ぐに離婚するかもと言ってる人とは結婚しないでしょ?
友達も同じ。
友達は出来ないけど結婚は出来るのはそのせい。
友達は出来るけど結婚は出来ない人は
あまりいないと思う。
23 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 00:43:19.72 ID:hfiCbRF6.net
人相、良い悪いではなくて好き嫌い的なの。
25 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 05:46:22.87 ID:uihITsjx.net
出来ない人は、いくら修行しても何をどう努力しても出来ない。
出来る奴は、威張りまくって、偉そうで、悪口ばかり言って、犯罪行為していても好かれて、毎日面白楽しく生きている。
26 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 08:13:07.11 ID:De/HmO0t.net
見た目
結局これ
キモデブサイクは友達できない
28 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 18:12:12.28 ID:FddUAGiL.net
定型発達者か発達障害者かってのはかなりの違い。
29 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 20:48:42.07 ID:I+rvwpbD.net
自分の情報をオープンにしたってダメなものはダメ。
あけすけに個人情報を喋っても、バカにされたり、恐れられたり、外見が悪い、と、ますます避けられ嫌われるだけ。
友人が出来る奴は、何をどうしても友人が出来ない人のことは理解できない。
31 :名無し@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 02:35:08.07 ID:D5KbzUfx.net
コミュ力
32 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 03:07:24.40 ID:4P2WyECs.net
コミュ力 というか、ある種の図々しさかな
33 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 07:25:23.00 ID:U0K33a5h.net
顔だろ
俺はイケメンだから何もしなくても人気者だし尊敬される
可愛くても馬鹿な女ならすぐ股を開いてもらえる
ブサイクブスは整形するか引きこもってろそれか氏ね
34 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 23:58:48.02 ID:XKL1azzw.net
友人が出来る奴は嘘が上手い。いい加減なことを平気で言う。
自分がそうだから、相手の嘘やいい加減な話も笑ってすませる。だから人気がある。
真面目な人は、嘘が嫌い、いい加減なのは大嫌い。なぜか世の中は、嘘、いい加減、そういうのが平気で言えて聞き流せる奴の方が友人が多い。
35 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 09:57:24.91 ID:HwJG7GxX.net
φ(.. )
36 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 10:33:28.91 ID:yv8UhkH1.net
うちの隣人、新築なのに誰~も訪ねて来ない。
うち含め何軒か新しいんだけど、
その家だけひっそり。
子供も新一年生だからお迎えが来るが
まだ支度してないと嘘言って先に行かせる。
旦那は初期、きちんと通勤してたが
半年経ったら行かなくなり
今は通うフリ?なのかパートなのか
6時間位で帰宅、2月に1度は1週間の休み。
奥さんも家事をしてる様子なく
洗濯はたまに微量で買い物袋を見たためしない。
基本放置子で一年生の子供がまだ学校に
行ってる間、下の子を置きっ放しで出掛ける。
友達もいないし親もいるのか~な感じで不気味。
37 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/09/17(木) 11:53:38.94 ID:y2yFikif.net
>>36
危ないね
追ってご報告願います
平均美人説と類は友を呼ぶで見た目がいいと人気者になりやすい。そして人生相談板にはイケメンコミュ障と言ってる優しい人がいたけど、反対の巧言令色鮮なし仁もいる。…何とも言えない
俺は自分で書いた>>6が好きだ
38 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/10/25(日) 10:52:04.63 ID:zN64Fmp5.net
>>36
こと細かに隣人観察してないで自分のことしたらいいのに
コメントする