79

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1451629475/


1 :就職戦線異状名無しさん 2016/01/01(金) 15:24:35.41 .net
意識高いなー
大学は学位機関、就職予備校でウェイウェイ




2 :就職戦線異状名無しさん 2016/01/01(金) 15:25:26.16 .net
モラトリアムを楽しんでる点では同じだが、俺は就職したくなくて進学。

あと学問したくて進学。だからサークルには入ってない。 



3 :就職戦線異状名無しさん 2016/01/01(金) 16:07:07.13 .net 
.. 



4 :就職戦線異状名無しさん 2016/01/01(金) 16:23:51.13 .net 
本当に学問学びたくて大学入る奴って少数派だろうな 



5 :就職戦線異状名無しさん 2016/01/01(金) 16:26:24.42 .net 
>>4 
有名教授の講義受けたいって人はいるよ 




6 :就職戦線異状名無しさん 2016/01/01(金) 21:11:46.23 .net 
少数派って文字見えない? 



7 :就職戦線異状名無しさん 2016/01/02(土) 06:10:36.50 .net 
少数派 



8 :就職戦線異状名無しさん 2016/01/02(土) 06:56:59.94 .net 
2ちゃんならもっと賛同集まると思ったのに 



9 :就職戦線異状名無しさん 2016/01/02(土) 11:09:49.86 .net 
就職目的で入ってちゃんと就職できたんか? 



10 :就職戦線異状名無しさん 2016/01/02(土) 11:52:09.44 .net 
きくな 



11 :就職戦線異状名無しさん 2016/01/02(土) 12:57:42.74 .net 
できるだろ 



12 :就職戦線異状名無しさん 2016/01/02(土) 13:33:58.75 .net 
飲食大手決まりました 



13 :2015年度就職実績 2016/01/02(土) 14:43:16.04 .net 
文学部とか理学部は就職目的で入った人は少ないと思うよ 
就職目的なら工学部とか法学部とか経済学部いくでしょ 




14 :就職戦線異状名無しさん 2016/01/02(土) 14:53:34.99 .net 
国際系の学部に来たのにみんな非グローバル・非外資系ばかりに就職していったなー 
一部の意識高い人は国際機関やNGOに内定してたけど 




15 :2015年度就職実績 2016/01/02(土) 15:17:14.79 .net 
就職目的で来た学生も学問をするために来た 
学生もほとんど就職するよな 
研究者になれるやつなんてそうそういないし 




16 :就職戦線異状名無しさん 2016/01/02(土) 15:24:56.43 .net 
まあ、研究者は別として全体的に文系のレベルは以前低いままだよな 
大学四年間勉強してる理系とは一目瞭然 
アカデミックが建前になりすぎて露骨に産業人材育成の場になっている 
理系はノーベル賞まで取ってるのに文系分野は欧米の学生と比べて悲劇的に低い場所にある 
経済学や社会科学の分野で実績や研究の質が低いのはもったいないことだよ 
日本人は勉強すればアジアでも欧米よりも優秀なはずなんだから
 




22 :就職戦線異状名無しさん 2016/01/02(土) 22:49:21.36 .net 
>>16 
理系も対して世界的に評価高くないよ 
200位以内に入っているのは東大と京大になってしまったからねぇ 
年々ランキングが落ちていっているのをみると無残だな 




23 :就職戦線異状名無しさん 2016/01/03(日) 03:07:39.95 .net 
>>22 
ガラパゴスだからランキングが低くなるのは当然 
ただ実績や研究水準は負けてないぞ 
近畿大学や芝浦辺りのレベルの大学でも実績あるし 
識字率が上がれば日本全体の労働者のレベルが底上げされるように文系のレベルが上がればさらに日本は人材大国になる 
中韓インドのエリート学生に新卒枠を奪われてるようじゃ情けないねって話。 




17 :就職戦線異状名無しさん 2016/01/02(土) 16:45:16.23 .net 
特に早稲田慶應な 
あいつら大学格付けの話になると間違いなく就職状況の話しかしない 




18 :就職戦線異状名無しさん 2016/01/02(土) 20:02:04.79 .net 
w 



19 :2015年度就職実績 2016/01/02(土) 21:56:56.95 .net 
>>17 
文系の学生はほとんど学部卒で就職するから 
世界ランキングがどうとかいわれてもあんまり関係ない。 
文系の分野なら世界ランキングで地方旧帝大よりは 
上なんだけどだから何って感じだな 
それよりも就職が大事。 




20 :就職戦線異状名無しさん 2016/01/02(土) 22:30:57.46 .net 
脱童貞は当たり前すぎて語るまでもない目的ですか? 



24 :就職戦線異状名無しさん 2016/01/03(日) 09:35:04.16 .net 
だいたい大学ランキングがなにに基づいてランキングか分かって言っているのか? 
英語で行われている授業数がランキングに影響するならそれが公正だと思うのか? 




25 :就職戦線異状名無しさん 2016/01/03(日) 15:59:22.89 .net 
奨学金借りてまで大学入ったくせに、まともな企業に就職出来ず返済滞ってる奴いるよな