dd11

1: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)23:36:26 ID:hOO
入社3ヶ月目になるところwwwwwwww
まだ試用期間中wwww
今日までで欠勤日数が累計で25日くらいwwwww

適応障害だっていうのを告げずに入社
やっぱり治ってなかったかーはぁ…

29: 名無しさん@おーぷん 2017/03/31(金)00:57:10 ID:sT2
>>1
ゴミゴラァア

2: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)23:37:07 ID:UBd
ニート不可避乙
3: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)23:37:10 ID:for
ほおお

4: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)23:37:36 ID:m22
どんな症状や

5: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)23:37:44 ID:vPS
ナカーマ

6: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)23:39:39 ID:hOO
前職で精神壊して、中度の適応障害になった。

適応障害もきっかけで前の会社辞めたんだが、
社会復帰はまだ早かったかな…

7: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)23:40:10 ID:guv
またたくさん遊べるな

8: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)23:41:01 ID:ycT
ちゃんと伝えないお前が悪い
おとなしくクビになれ
お前はお前の人生しかかかってないけど会社は何百人の人生がかかってんだ

12: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)23:46:26 ID:hOO
>>8
だよな
面接ではめちゃくちゃ明るい自分wwww

>>11
やりたい気持ちはあるけど、動けない自分www
抗うつ薬飲むともっと動けないという悪循環wwww

17: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)23:56:42 ID:ycT
>>12
若干わかるかもしんない
その時はあまり無理せずとも明るく振るまえても、付き合いが長くなるにつれ急に辛くなっていく


せっかくチャンスもらえた会社だけど辞めて休養とってみたら?
だらだら働いてても会社にもお前自身にもメリットない気がするけど

9: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)23:41:07 ID:cLN
それ予期できなかったのか

10: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)23:42:03 ID:hOO
「やっぱりダメ人間だ」と思って、更に深入りするwwww

動悸でどきどきはもうイヤー

13: ■忍法帖【Lv=16,マタンゴ,23D】 2017/03/30(木)23:48:53 ID:tw@umiusagi1122
>>10
ダメでええねん

11: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)23:42:03 ID:xkJ
自分と同質にして正逆っぽくてどんな人間なのか気になる

14: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)23:51:18 ID:hOO
今週もずっと休んでたwwww

夜になると
何が怖いかわからないけど、
何だか怖いし動悸するwwww

15: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)23:52:34 ID:E93
人が怖い?
自分に自信ない?
怒られるの怖い?

19: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)23:58:03 ID:hOO
>>15
こんな状況作ってる自分が悪いのに
この状況を打破するのが怖いwwwwwww

会社行ったら白い目で見られるのも怖いわwwww
クズすぎでさ…、

16: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)23:54:34 ID:zyb
なまぽ寄越せ(´・ω・`)。

18: 名無しさん@おーぷん 2017/03/30(木)23:57:33 ID:O9k
会社側は何とも言ってこないの?
ほぼ一ヶ月休んでんじゃん

20: 名無しさん@おーぷん 2017/03/31(金)00:02:40 ID:NSh
>>18
何も言ってこないのです。
インフルエンザにも掛かってる

でも、労務の人が上司と
「試用期間中は契約満了にすればお互いに無害!」
「そいつが労基署に行くっていうなら、俺が案内してやりますよ!」
とか聞こえるように話してたwww

21: 名無しさん@おーぷん 2017/03/31(金)00:05:33 ID:yMs
>>20
まあそうなるよなあ

22: 名無しさん@おーぷん 2017/03/31(金)00:08:21 ID:NSh
>>21ですよねー

精神を健康にしたいな

24: 名無しさん@おーぷん 2017/03/31(金)00:10:23 ID:yMs
>>22
まあそれも大事だけど会社にはちゃんと伝えて
受け容れる気がある会社に勤めた方が良いよ
何も知らんで勝手に病んで吊られるとか皆が不幸になるし

23: 名無しさん@おーぷん 2017/03/31(金)00:08:56 ID:LF4
>>20
まぁそらそうなるわな
クビになった時はちゃんと世話になったことと迷惑かけたことを謝ってから去るんやで

26: 名無しさん@おーぷん 2017/03/31(金)00:18:09 ID:NSh
>>23-25
そうだね
自分は不適合な人間だと改めて思ったよwww
きちんとお礼とお詫びした上でクビになるよ!

25: 名無しさん@おーぷん 2017/03/31(金)00:12:30 ID:98N
虚偽で入社したわけだし
業務に損失がでたらお前に賠償請求行くな

37: 名無しさん@おーぷん 2017/03/31(金)16:30:08 ID:dgq
>>25
聞かれて嘘言ったならそうやが
聞かれて無い事を言わないのは無問題やぞ

27: 名無しさん@おーぷん 2017/03/31(金)00:33:10 ID:gyD
適応障害って病気なのか?

28: 名無しさん@おーぷん 2017/03/31(金)00:53:51 ID:NSh
病気ではないの?
病院では適応障害継続でうつ病認定するって話されたよ

30: 名無しさん@おーぷん 2017/03/31(金)00:58:28 ID:uNb
また十分休んでバイトから始めようや

金ためて慣れたら社会復帰やな

31: マーテル◆9L0/8ZHtwo 2017/03/31(金)01:01:40 ID:tw@gasyakora
うええええええいと声出ししながらするといいのわらしい

32: 名無しさん@おーぷん 2017/03/31(金)01:03:23 ID:OdU
入社3ヶ月目になるところで欠勤日数が累計で25日?
この子将来どーすんだろ?

33: 名無しさん@おーぷん 2017/03/31(金)11:29:47 ID:9pC
適応障害のこと伝えたら、
「もう厳しいですねー」って言われた

34: 名無しさん@おーぷん 2017/03/31(金)11:32:24 ID:aEo
やっぱり駄目なんだってそこで悩んじゃだめだぜ
「病気だからしょうがねーか、また次がんばろ。とりあえずうまいもんでも食うか!」
こんな感じでいこうぜ

35: 名無しさん@おーぷん 2017/03/31(金)16:23:08 ID:9pC
>>34
ありがとうwwww
そういう言葉が沁みるwww

完全に治らなくても軽減してほしいなー

36: 名無しさん@おーぷん 2017/03/31(金)16:25:17 ID:dgq
適応障害ってなんや?

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1490884586/