以前北陸ほぼ一周したものですが今年はGWに九州一周します!
4/26のフェリーで新門司まで行って(4/27朝着)5/7新門司発のフェリーで神戸に帰る予定です
プランたてたいけど全然わかんないので色々教えてください!
とりあえず屋久島行きたい
4/26のフェリーで新門司まで行って(4/27朝着)5/7新門司発のフェリーで神戸に帰る予定です
プランたてたいけど全然わかんないので色々教えてください!
とりあえず屋久島行きたい
2: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)13:16:11 ID:xTQ
九州大学!
4: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)13:19:28 ID:wDp
>>2
九州大学って観光地なの?
九州大学って観光地なの?
>>3
沖縄は今回日程的に厳しいかもです・・
九州一周だけで2000kmくらいあるっぽい?
沖縄は今回日程的に厳しいかもです・・
九州一周だけで2000kmくらいあるっぽい?
3: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)13:16:57 ID:6Ij
沖縄も来てくれるんだよね?
5: 安富パーキング■忍法帖【Lv=14,じごくのよろい,XPM】 2017/04/02(日)13:21:38 ID:ci7
とりま地域の特産品は押さえるだろ?
長崎のカステラ、熊本の馬刺し、大分のとり天…etc
長崎のカステラ、熊本の馬刺し、大分のとり天…etc
7: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)13:23:51 ID:wDp
>>5
その辺は醍醐味なので惜しむ気はないです!
その代わり宿は道の駅テントです
>>6
その辺もまだちゃんと調べてなくて・・
移動手段的にフェリーの予約とかしにくいんですがやっぱ予約必須ですかね?
その辺は醍醐味なので惜しむ気はないです!
その代わり宿は道の駅テントです
>>6
その辺もまだちゃんと調べてなくて・・
移動手段的にフェリーの予約とかしにくいんですがやっぱ予約必須ですかね?
9: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)13:25:29 ID:8j9
>>7
原付は隅の方に乗っけるだけだから要らんよ
原付は隅の方に乗っけるだけだから要らんよ
11: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)13:30:16 ID:wDp
>>8
沖縄いいなあ(´;ω;`)
余裕があれば行きたいけど日程的にも金銭的にも厳しそうww
>>9
ほうほう
フェリーそのものは予約しなくても行けますかね?
行って乗れませんでしたは悲しいww
ちょっと調べたら結構高くて1日1往復とかなのね・・
>>10
ほぼ毎年?の恒例行事ですww
沖縄いいなあ(´;ω;`)
余裕があれば行きたいけど日程的にも金銭的にも厳しそうww
>>9
ほうほう
フェリーそのものは予約しなくても行けますかね?
行って乗れませんでしたは悲しいww
ちょっと調べたら結構高くて1日1往復とかなのね・・
>>10
ほぼ毎年?の恒例行事ですww
14: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)13:33:13 ID:8j9
>>11
桜島フェリーは便数も多いから予約自体無い
屋久島行きだって自由席があろうに・・・
桜島フェリーは便数も多いから予約自体無い
屋久島行きだって自由席があろうに・・・
15: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)13:36:54 ID:wDp
>>12
黒川温泉めっちゃよさそうなにこれ!!
ガニ湯はこれあれだ、下呂温泉の川沿いの露天風呂と同じ感じだww
でもかなり内陸の方なのか・・基本海沿いを走る予定だから行くのむずかしいかもなあ(´・ω・`)
>>13
そういうのいいですね!
水源が多いのかな
温泉めぐりはしたい!
>>14
数百人乗りのやつが何個かあるっぽいので大丈夫そうかな?
桜島も行っとくべきですね、あざます!
黒川温泉めっちゃよさそうなにこれ!!
ガニ湯はこれあれだ、下呂温泉の川沿いの露天風呂と同じ感じだww
でもかなり内陸の方なのか・・基本海沿いを走る予定だから行くのむずかしいかもなあ(´・ω・`)
>>13
そういうのいいですね!
水源が多いのかな
温泉めぐりはしたい!
>>14
数百人乗りのやつが何個かあるっぽいので大丈夫そうかな?
桜島も行っとくべきですね、あざます!
6: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)13:22:11 ID:8j9
桜島フェリー乗ってからの屋久島行き?
8: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)13:24:21 ID:6Ij
5月なら海岸沿いは海が綺麗だぞ
タコライスも沖そばもあるぞ
さぁ来いやww
タコライスも沖そばもあるぞ
さぁ来いやww
10: サテンドール 2017/04/02(日)13:28:09 ID:U29
お、楽しそうな事やるんだな
12: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)13:30:17 ID:NEm
黒川温泉
大観峰から20kmぐらい
やまなみハイウェイで瀬の本から数分
ガニ湯
くじゅうから大分市の途中にある直入にある露天風呂
大観峰から20kmぐらい
やまなみハイウェイで瀬の本から数分
ガニ湯
くじゅうから大分市の途中にある直入にある露天風呂
13: サテンドール 2017/04/02(日)13:32:03 ID:U29
水が綺麗
九州の水源周るとかお勧め
九州の水源周るとかお勧め
42: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)15:25:59 ID:n6a
>>13
九州は滝とかダムとか名所がいっぱいあるよね
九州は滝とかダムとか名所がいっぱいあるよね
44: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)15:31:24 ID:lik
>>41
確かにそれぞれの端は行っとくべきかも!
稲佐山とかって長崎かな?
ラピュタの道行きたかったのに地震で通れないらしい…
ハウステンボスって中に入らなくても楽しいのかな?
高千穂峡忘れてた!行かねば!
色々とありです!
>>42
滝とかいいなあ
確かにそれぞれの端は行っとくべきかも!
稲佐山とかって長崎かな?
ラピュタの道行きたかったのに地震で通れないらしい…
ハウステンボスって中に入らなくても楽しいのかな?
高千穂峡忘れてた!行かねば!
色々とありです!
>>42
滝とかいいなあ
45: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)15:37:57 ID:9j7
>>44
滝が好きなら曽木の滝オススメかな。鹿児島の
迫力が違うよ
滝が好きなら曽木の滝オススメかな。鹿児島の
迫力が違うよ
49: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)16:13:35 ID:wDp
>>45
いいですね!行きます!!
>>46
そのへんも見たいんですよね・・
どう回るのが正解なのか(´・ω・`)
>>47
ついてすぐその辺に行く予定です!!
>>48
夜光虫!
そんなのもあるんですね!!
楽しみ(*´ω`*)
いいですね!行きます!!
>>46
そのへんも見たいんですよね・・
どう回るのが正解なのか(´・ω・`)
>>47
ついてすぐその辺に行く予定です!!
>>48
夜光虫!
そんなのもあるんですね!!
楽しみ(*´ω`*)
16: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)13:38:44 ID:wDp
とりあえず新門司から反時計回りにぐるっと海沿い付近を一周する予定です!
屋久島は1泊2日分くらいは見てた方が良さそうなので九州自体を回るのは実質10日間前後になるかな
一日だいたい200~250kmくらいのペースで移動する予定です!!
屋久島は1泊2日分くらいは見てた方が良さそうなので九州自体を回るのは実質10日間前後になるかな
一日だいたい200~250kmくらいのペースで移動する予定です!!
17: 高級ソープ男爵 2017/04/02(日)13:41:35 ID:b8a
ふつーに別府の明礬温泉と鉄輪温泉と塚原温泉おすすめ
21: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)13:45:10 ID:wDp
>>17
別府では絶対温泉めぐりしたいですね!
その辺だけで一日費やしてもいいかも!
>>18-19
原付にはロマンがあります!!ww
もう長期原付野宿旅も5回目なので慣れましたね・・
トラックは怖いけど!
>>20
おおおめっちゃうまそう!!
ちなみにもちろん全県回る予定ですよー
別府では絶対温泉めぐりしたいですね!
その辺だけで一日費やしてもいいかも!
>>18-19
原付にはロマンがあります!!ww
もう長期原付野宿旅も5回目なので慣れましたね・・
トラックは怖いけど!
>>20
おおおめっちゃうまそう!!
ちなみにもちろん全県回る予定ですよー
18: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)13:42:02 ID:6Ij
原付ってきつくない?
400でも疲れそう
400でも疲れそう
19: 高級ソープ男爵 2017/04/02(日)13:43:03 ID:b8a
>>18
トラックがガンガン走るなか原付とか氏ねる
トラックがガンガン走るなか原付とか氏ねる
20: サテンドール 2017/04/02(日)13:43:19 ID:U29
熊本とか大分に寄るなら地獄蒸しもいいよ
温泉の蒸気で蒸した野菜とか卵とか手羽先とかもう本当美味しいから
温泉の蒸気で蒸した野菜とか卵とか手羽先とかもう本当美味しいから
22: 高級ソープ男爵 2017/04/02(日)13:49:50 ID:b8a
宮崎はチキン南蛮食って鬼の洗濯岩チラ見すれば終わり
24: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)13:52:41 ID:wDp
>>22
そんなもんなのか・・
チキン南蛮とマンゴーは食べたいな!
>>23
おおおおいいなああああ
けどこれまためっちゃ山奥www
そんなもんなのか・・
チキン南蛮とマンゴーは食べたいな!
>>23
おおおおいいなああああ
けどこれまためっちゃ山奥www
25: サテンドール 2017/04/02(日)13:54:35 ID:U29
>>24
せっかく旅をするんだ
楽しめるとこは楽しめよ
せっかく旅をするんだ
楽しめるとこは楽しめよ
26: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)13:55:31 ID:lik
>>25
うーむ、時間との兼ね合いですね!
どういうルートにすべきか…
うーむ、時間との兼ね合いですね!
どういうルートにすべきか…
23: サテンドール 2017/04/02(日)13:50:10 ID:U29
お?ちょっと待て?
大分の上津江村のフィッシングパークで渓流祭りがある時期だぞ
100円出せば渓流釣り楽しめて地の山菜の天麩羅とか味わえるぞ
調べてみ
大分の上津江村のフィッシングパークで渓流祭りがある時期だぞ
100円出せば渓流釣り楽しめて地の山菜の天麩羅とか味わえるぞ
調べてみ
27: 高級ソープ男爵 2017/04/02(日)13:55:37 ID:b8a
大分は中津の唐揚げ、温泉後は冷麺
佐賀は呼子のイカの踊り食い、小城羊羮
福岡は膳とかで280円のラーメン、水炊き、糸島の牡蠣焼き
熊本は市内の熊本ラーメンと馬刺し、阿蘇なら馬串
鹿児島は黒豚ラーメン、さつま揚げ、薩摩蒸気屋のかるかん
宮崎はチキン南蛮
佐賀は呼子のイカの踊り食い、小城羊羮
福岡は膳とかで280円のラーメン、水炊き、糸島の牡蠣焼き
熊本は市内の熊本ラーメンと馬刺し、阿蘇なら馬串
鹿児島は黒豚ラーメン、さつま揚げ、薩摩蒸気屋のかるかん
宮崎はチキン南蛮
31: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)14:00:54 ID:wDp
>>27、30
どれもこれもうまそうだ・・
食べ物情報thx!
やっぱラーメン多めなのねww
肉が最強ってことがよくわかった!
とりあえず馬刺したべたい!!
>>29
もちろん本気ですよー
衣装ボックスに荷物ぶち込んでテント載せて行ってきます!
どれもこれもうまそうだ・・
食べ物情報thx!
やっぱラーメン多めなのねww
肉が最強ってことがよくわかった!
とりあえず馬刺したべたい!!
>>29
もちろん本気ですよー
衣装ボックスに荷物ぶち込んでテント載せて行ってきます!
32: サテンドール 2017/04/02(日)14:09:42 ID:U29
>>31
んなら釣竿抱えてけ
これ無茶苦茶楽しいぞ
んなら釣竿抱えてけ
これ無茶苦茶楽しいぞ
35: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)14:27:42 ID:wDp
>>32
釣竿はもし行くならレンタルしますwww
この前初めて釣り堀で岩魚とか釣ったけど全然釣れなかった思ひ出・・
>>33
めっちゃ競輪場あるんですねww
やったことないから全然わからない・・
ギャンブルは麻雀しかしません(´・ω・`)
>>34
風俗は行きませんww
旅費尽きて氏んじゃう・・
釣竿はもし行くならレンタルしますwww
この前初めて釣り堀で岩魚とか釣ったけど全然釣れなかった思ひ出・・
>>33
めっちゃ競輪場あるんですねww
やったことないから全然わからない・・
ギャンブルは麻雀しかしません(´・ω・`)
>>34
風俗は行きませんww
旅費尽きて氏んじゃう・・
36: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)14:44:32 ID:Q9F
>>35
雀聖・阿佐田哲也がギャンブルの終着駅と称したのが競輪じゃぞ
雀聖・阿佐田哲也がギャンブルの終着駅と称したのが競輪じゃぞ
37: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)15:06:26 ID:lik
>>36
ギャンブルそのものが好きなわけじゃないのです(´・ω・`)
競輪とか競艇とかは怖いおじさんいっぱいなイメージww
ギャンブルそのものが好きなわけじゃないのです(´・ω・`)
競輪とか競艇とかは怖いおじさんいっぱいなイメージww
28: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)13:56:19 ID:lik
グーグルマップのマイマップとかが結構使いにくいんだけどなんかいいルート作成マップないかなあ
とりあえず福岡からどう回るか決めてこうかな
とりあえず福岡からどう回るか決めてこうかな
29: サテンドール 2017/04/02(日)13:56:24 ID:U29
で、原チャリで旅するって本気?
30: 高級ソープ男爵 2017/04/02(日)13:57:51 ID:b8a
あとうしぶたとりはどこで食ってもくそうまい
33: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)14:12:28 ID:Q9F
2002年廃止となった門司競輪場跡地
(現・ハイビジョンシアター門司)をスタートして
小倉競輪場メディアドーム、久留米競輪場、武雄競輪場、
佐世保競輪場、別府競輪場、熊本競輪場と旅打ちで九州制覇
勝てば旅費無料どころか財布の中身が増えて帰還できる.
(現・ハイビジョンシアター門司)をスタートして
小倉競輪場メディアドーム、久留米競輪場、武雄競輪場、
佐世保競輪場、別府競輪場、熊本競輪場と旅打ちで九州制覇
勝てば旅費無料どころか財布の中身が増えて帰還できる.
34: 高級ソープ男爵 2017/04/02(日)14:16:00 ID:b8a
あと風俗はふつーに福岡より大阪とか歌舞伎町のが楽しい
38: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)15:15:56 ID:J7s
犬鳴トンネル
43: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)15:28:49 ID:lik
>>38
そこって結構有名な心霊スポットとかじゃなかったっけ…
>>39
ほほう…武家屋敷とかもあるんですね!
行ってみようかな
>>40
レッツ4です!
そこって結構有名な心霊スポットとかじゃなかったっけ…
>>39
ほほう…武家屋敷とかもあるんですね!
行ってみようかな
>>40
レッツ4です!
39: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)15:21:55 ID:fET
鹿児島の知覧がおすすめ。特攻隊の記念館がある。泣ける。
40: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)15:23:41 ID:DWW
車種は?
41: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)15:24:00 ID:n6a
九州一周ツーリングの定番
・九州の最北端、最南端、最東端、最西端
・夜の皿倉山、稲佐山
・やまなみハイウェイからミルクロード
・草千里で馬を見る
・ハウステンボス
・博多の屋台
・通潤橋
・高千穂峡
(順不同)
GWならどっかで鯉のぼりが有名なところなかったっけ?
・九州の最北端、最南端、最東端、最西端
・夜の皿倉山、稲佐山
・やまなみハイウェイからミルクロード
・草千里で馬を見る
・ハウステンボス
・博多の屋台
・通潤橋
・高千穂峡
(順不同)
GWならどっかで鯉のぼりが有名なところなかったっけ?
46: サテンドール 2017/04/02(日)15:51:46 ID:U29
>>41
ミルクロード抜けてやまなみに行くなら大観峰必須
ミルクロード抜けてやまなみに行くなら大観峰必須
47: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)15:55:54 ID:yEG
新門司から北に10数分で九州島最北端と関門人道トンネルと関門海峡にたどり着く
48: サテンドール 2017/04/02(日)15:56:47 ID:U29
海?海なら今時期なら夜光虫見れるぞ
これは場所問わずなのかね?
バシャバシャやると海が光って綺麗だぞ
これは場所問わずなのかね?
バシャバシャやると海が光って綺麗だぞ
50: サテンドール 2017/04/02(日)16:20:04 ID:U29
海なら熊本の玉名方面ならスナメリがみれる
ちっちゃいクジラみたいなやつ
堤防で釣りしてて普通に見れる
ちっちゃいクジラみたいなやつ
堤防で釣りしてて普通に見れる
51: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)16:23:15 ID:wDp
>>50
ええええええ
すごい!!!!
見たいwwww
ええええええ
すごい!!!!
見たいwwww
52: サテンドール 2017/04/02(日)16:27:40 ID:U29
熊本県民代表!色々自慢してやるぜ!
53: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)17:56:45 ID:wHV
>>52
熊本県民なんですね!
天草は見る価値ありますか?ww
熊本県民なんですね!
天草は見る価値ありますか?ww
57: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)18:01:26 ID:Xsi
>>53
観るべきものは人によるが
海老が美味いぞ天草は
観るべきものは人によるが
海老が美味いぞ天草は
61: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)18:26:53 ID:wDp
>>54
なん・・だと・・!?
確か前回の時混浴にめっちゃ難色示してた方がいたなあ
とりあえず水着もって行くべきか・・?
>>57
ほうほう、そんなとこが!
高千穂峡は行くので是非立ち寄ります!
>>56
お、知ってくださってる方かな?
もう半年以上前ですからねえww
指先?指宿のことかな?
なん・・だと・・!?
確か前回の時混浴にめっちゃ難色示してた方がいたなあ
とりあえず水着もって行くべきか・・?
>>57
ほうほう、そんなとこが!
高千穂峡は行くので是非立ち寄ります!
>>56
お、知ってくださってる方かな?
もう半年以上前ですからねえww
指先?指宿のことかな?
62: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)18:27:37 ID:wDp
>>61
安価ミスってる・・
>>57は>>55の間違いです(´・ω・`)
安価ミスってる・・
>>57は>>55の間違いです(´・ω・`)
63: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)18:30:26 ID:wDp
>>57
エビかあああ
エビ大好きなんだよなあ・・
>>58
それもいいですね!
くそう・・天草はルートから外してしまったけどどうしようかな・・
>>59
フェリー抜きの移動だけで1500kmくらいだから全然無理だしそもそもそんな体力がないよww
いつかお遍路さんとかはやってみたいけどなあ
>>60
呼子かあ
通らないけど唐津は行くからちょっと寄り道くらいで寄れるかな?
エビかあああ
エビ大好きなんだよなあ・・
>>58
それもいいですね!
くそう・・天草はルートから外してしまったけどどうしようかな・・
>>59
フェリー抜きの移動だけで1500kmくらいだから全然無理だしそもそもそんな体力がないよww
いつかお遍路さんとかはやってみたいけどなあ
>>60
呼子かあ
通らないけど唐津は行くからちょっと寄り道くらいで寄れるかな?
64: サテンドール 2017/04/02(日)18:33:52 ID:U29
>>63
山ルートなら天草は全く遠いからね
外していいんじゃない?
山ルートなら天草は全く遠いからね
外していいんじゃない?
66: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)18:40:10 ID:wDp
>>64
前半は割と海ルートなのです!
前半は割と海ルートなのです!
67: サテンドール 2017/04/02(日)18:42:40 ID:U29
>>66
なら天草行けるんじゃないの?
フェリーで移動なら海端でバケツ一杯の牡蠣やワタリガニなんかが1000円位で買える
浜辺で炭火焼ってのも楽しいかもね
なら天草行けるんじゃないの?
フェリーで移動なら海端でバケツ一杯の牡蠣やワタリガニなんかが1000円位で買える
浜辺で炭火焼ってのも楽しいかもね
68: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)18:44:39 ID:wDp
>>67
ただ天草に行くなら熊本城とかを捨てることになりかねないんですよね・・
それすごいですね!!
どっか炭火焼き出来るとこあるのかな・・
ただ天草に行くなら熊本城とかを捨てることになりかねないんですよね・・
それすごいですね!!
どっか炭火焼き出来るとこあるのかな・・
69: サテンドール 2017/04/02(日)18:46:52 ID:U29
>>68
炭火焼はホムセンで炭を買って自分でやりましょう
それが楽しい
朝早くに漁港に行ったらえっ?でくらい魚が安かったりするよ
一晩中釣りをしてた俺はなんだったのかってくらいに
炭火焼はホムセンで炭を買って自分でやりましょう
それが楽しい
朝早くに漁港に行ったらえっ?でくらい魚が安かったりするよ
一晩中釣りをしてた俺はなんだったのかってくらいに
70: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)19:09:33 ID:wDp
>>69
適当な海辺とかでやって怒られないかなww
漁港とかってなんか漁師さんたちの身内感溢れる感じなのかと思ってちょっと行きにくいんですよね・・
適当な海辺とかでやって怒られないかなww
漁港とかってなんか漁師さんたちの身内感溢れる感じなのかと思ってちょっと行きにくいんですよね・・
71: サテンドール 2017/04/02(日)19:16:47 ID:U29
>>70
へーきへーき
俺もしょっちゅうやってるもん
ちなみに石鯛の40センチくらいあるのが普通スーパーに並んだら数千円くらいするはずだけど(石鯛なんてスーパーに出ないんだけどね)それが伊勢海老とセットで500円でした
夜中ずっと釣りしててコチとかヒラメとかゲットしたのにこれかよと
へーきへーき
俺もしょっちゅうやってるもん
ちなみに石鯛の40センチくらいあるのが普通スーパーに並んだら数千円くらいするはずだけど(石鯛なんてスーパーに出ないんだけどね)それが伊勢海老とセットで500円でした
夜中ずっと釣りしててコチとかヒラメとかゲットしたのにこれかよと
72: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)19:18:49 ID:HCt
>>71
ええな、羨ましい
天草のスーパーでボラの刺身売ってて
ボラなんて食えるのかよ?と思ったけど安いから買ってキャンプ場で炊いた飯と食ったらめっちゃ美味かった
ええな、羨ましい
天草のスーパーでボラの刺身売ってて
ボラなんて食えるのかよ?と思ったけど安いから買ってキャンプ場で炊いた飯と食ったらめっちゃ美味かった
73: サテンドール 2017/04/02(日)19:21:53 ID:U29
>>72
ボラはね、内海のは臭くて食えたもんじゃないんだけど外洋でとれたのは美味いよ
中にメナダってのがいてそれに当たったら最高
ボラ数千匹に一匹いるかいないか
ボラはね、内海のは臭くて食えたもんじゃないんだけど外洋でとれたのは美味いよ
中にメナダってのがいてそれに当たったら最高
ボラ数千匹に一匹いるかいないか
74: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)19:33:33 ID:HCt
>>73
ほう、そいつは初耳
高知の人も冬の沖ボラ食いにまた高知に来い、美味いぞーと熱弁してた
ほう、そいつは初耳
高知の人も冬の沖ボラ食いにまた高知に来い、美味いぞーと熱弁してた
75: サテンドール 2017/04/02(日)19:36:36 ID:U29
>>74
沖取れのボラなら美味いやろねえ
つか高知なら鰹とさわちでしょ
ビンタとチ〇コの新鮮なの食べたいわ
沖取れのボラなら美味いやろねえ
つか高知なら鰹とさわちでしょ
ビンタとチ〇コの新鮮なの食べたいわ
76: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)19:40:09 ID:HCt
>>75
高知で美味かったのはカツオとどろめだなぁ
居酒屋で初めて会った高知人達は酒がめっちゃ強くて意気投合して3時まで飲んだ
あれは楽しかった
ビンタチ〇コなんじゃそりゃ
高知で美味かったのはカツオとどろめだなぁ
居酒屋で初めて会った高知人達は酒がめっちゃ強くて意気投合して3時まで飲んだ
あれは楽しかった
ビンタチ〇コなんじゃそりゃ
77: サテンドール 2017/04/02(日)19:43:12 ID:U29
>>76
ビンタは鰹の頭でチ〇コは鰹の心臓だよ
ビンタは鰹の頭でチ〇コは鰹の心臓だよ
58: サテンドール 2017/04/02(日)18:04:11 ID:U29
>>53
天草五橋は渡りましょ
天気がいい日の日暮れに海と干潟を見たら割りと感動するよ
天草五橋は渡りましょ
天気がいい日の日暮れに海と干潟を見たら割りと感動するよ
54: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)17:58:54 ID:m7w
別府で泥湯いけ(´・ω・)
混浴やで(´・ω・)
混浴やで(´・ω・)
55: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)17:59:53 ID:m7w
高千穂行くなら、天岩戸神社は行け(´・ω・)
川を下って行くとこはマジですごい(´・ω・)
川を下って行くとこはマジですごい(´・ω・)
56: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)18:00:49 ID:nvJ
北陸ニキか、なんか懐かしい気分になるな
酒好きなら焼酎飲みに指先あたりまでくれば?
酒好きなら焼酎飲みに指先あたりまでくれば?
59: 腹ぺこ青虫(p`・ω・´q) 2017/04/02(日)18:05:37 ID:FNW
歩いていきませんか?
10日あれば500キロくらい歩けるよ!
10日あれば500キロくらい歩けるよ!
60: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)18:19:08 ID:lon
呼子のイカとかおいしいよ
65: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)18:39:06 ID:wDp
https://drive.google.com/open?id=1-cpXszRPsE4F27DvkSvRjDE0AHc&usp=sharing
なんとなくのルート出来ました!
相変わらず完全に外周一周は出来てないけどww
島原-熊本、鹿児島-屋久島の往復、鹿児島-桜島、はフェリーで移動です
このルートならこうした方がいいとか、ここも行っといた方がいいとかありますかね?
なんとなくのルート出来ました!
相変わらず完全に外周一周は出来てないけどww
島原-熊本、鹿児島-屋久島の往復、鹿児島-桜島、はフェリーで移動です
このルートならこうした方がいいとか、ここも行っといた方がいいとかありますかね?
118: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)01:20:33 ID:XwN
>>65
ガチで曽木の滝ルートなら
黒豚、地鶏(生)でお迎えするよ
ガチで曽木の滝ルートなら
黒豚、地鶏(生)でお迎えするよ
119: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/03(月)01:24:35 ID:3qi
>>118
ちょっと日程とかルートとか変えましたけどどうなんだろう・・
曽木の滝は良さそうだったので行こうかと!!
本当はちゃんと枕崎とか指宿とか周りたかったのですが日程的にきついかなと(´・ω・`)
あと砂湯以外何もなさそうだったから・・笑
黒豚地鶏まじですか!?頂けるなら是非頂きたいですwww
ちょっと日程とかルートとか変えましたけどどうなんだろう・・
曽木の滝は良さそうだったので行こうかと!!
本当はちゃんと枕崎とか指宿とか周りたかったのですが日程的にきついかなと(´・ω・`)
あと砂湯以外何もなさそうだったから・・笑
黒豚地鶏まじですか!?頂けるなら是非頂きたいですwww
120: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)01:31:25 ID:XwN
>>119
ご馳走すよー
でも地鶏は刺身なのでおなかに気をつけるのですよ?
我々は賢いので
ご馳走すよー
でも地鶏は刺身なのでおなかに気をつけるのですよ?
我々は賢いので
122: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/03(月)01:34:22 ID:3qi
>>120
うおおお、やったー!!
本当にいいのかな・・では楽しみにしてます(*´ω`*)
鶏刺しで当たったことは今までないので大丈夫なはず?笑
>>121
4/26の夜のフェリーで新門司に向かいますよー!
うおおお、やったー!!
本当にいいのかな・・では楽しみにしてます(*´ω`*)
鶏刺しで当たったことは今までないので大丈夫なはず?笑
>>121
4/26の夜のフェリーで新門司に向かいますよー!
78: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)19:51:54 ID:HCt
ふむカツオの頭も食いごたえがありそう
マグロの心臓は美味かったからカツオのも美味そう
マグロの心臓は美味かったからカツオのも美味そう
79: サテンドール 2017/04/02(日)19:53:42 ID:U29
それも鮮度に依るんじゃないかなあ
以前マグロのカマを買ったときに臭くて不味かったから
以前マグロのカマを買ったときに臭くて不味かったから
82: サテンドール 2017/04/02(日)20:08:54 ID:U29
>>79
現地価格www
天草の先の方の牛深ってとこに行ったらそんなもん
しまいにゃ兄ちゃん買うかって言われる始末だし
ずっと前に対馬に行った時なんてもっと凄かったぞ
漁港でカンパチ、ヒラメ、シマアジセットで2000円
クール便で実家と彼女の家に送りました
現地価格www
天草の先の方の牛深ってとこに行ったらそんなもん
しまいにゃ兄ちゃん買うかって言われる始末だし
ずっと前に対馬に行った時なんてもっと凄かったぞ
漁港でカンパチ、ヒラメ、シマアジセットで2000円
クール便で実家と彼女の家に送りました
80: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)19:59:09 ID:wDp
いつの間にか魚スレになってたwww
てか石鯛と伊勢海老500円ってどうなってんの!?
最強すぎるどこですかそれ・・
てか石鯛と伊勢海老500円ってどうなってんの!?
最強すぎるどこですかそれ・・
81: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)20:02:37 ID:HCt
カマの部分は市場でも冷蔵が後回しにされてるイメージあるしな
九州一周いいなあ
転職して休みが無いから行けないや
原付でも10日あればほぼ回れるだろう
呼子平戸生月九十九島長崎西海島原天草通詞島長島川内高城温泉
枕崎開聞岳山川温泉桜島霧島温泉えびの都井岬飫肥日南海岸高千穂阿蘇
ああ行きたい
九州一周いいなあ
転職して休みが無いから行けないや
原付でも10日あればほぼ回れるだろう
呼子平戸生月九十九島長崎西海島原天草通詞島長島川内高城温泉
枕崎開聞岳山川温泉桜島霧島温泉えびの都井岬飫肥日南海岸高千穂阿蘇
ああ行きたい
89: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)20:23:45 ID:wDp
>>81
めっちゃ羅列されてるww
行けそうなとこチェックしとこう
>>84-88
正月からソロツーってすごいなあww
結構みんな一人でやってるんですね!
対馬は今回は行けないなあ・・
離島は屋久島で限界(´・ω・`)
めっちゃ羅列されてるww
行けそうなとこチェックしとこう
>>84-88
正月からソロツーってすごいなあww
結構みんな一人でやってるんですね!
対馬は今回は行けないなあ・・
離島は屋久島で限界(´・ω・`)
94: サテンドール 2017/04/02(日)20:28:23 ID:U29
>>89
所詮と言ったら悪いのかもしれないけど所詮原付だからなあ
以前福山君も原付免許取って世界が広がったっていってたけれどもさ
所詮と言ったら悪いのかもしれないけど所詮原付だからなあ
以前福山君も原付免許取って世界が広がったっていってたけれどもさ
97: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)20:49:30 ID:wDp
>>93
グンマーおじさん!
今年は九州決定です(´・ω・`)
グンマーは遠い・・
絵を書く機会があれば書きますねww
>>94
うーん、けどおれの場合はツーリングが目的なんじゃなくて旅そのものが目的なので。。
原付ってとこにロマンがあるのです!
>>95
やっぱ天草は行くべきなのかなあ・・
日南スルーする気満々だったけど行くべきなのか!
阿蘇付近は行きます!ただ阿蘇スカイラインは手前で逆に曲がっちゃうから通らなさそう・・
行ってから折り返した方が良いかな?
>>96
レッツ4ですよー
グンマーおじさん!
今年は九州決定です(´・ω・`)
グンマーは遠い・・
絵を書く機会があれば書きますねww
>>94
うーん、けどおれの場合はツーリングが目的なんじゃなくて旅そのものが目的なので。。
原付ってとこにロマンがあるのです!
>>95
やっぱ天草は行くべきなのかなあ・・
日南スルーする気満々だったけど行くべきなのか!
阿蘇付近は行きます!ただ阿蘇スカイラインは手前で逆に曲がっちゃうから通らなさそう・・
行ってから折り返した方が良いかな?
>>96
レッツ4ですよー
98: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)20:53:42 ID:HCt
>>97
天草か日南かどっちかは行って欲しいなぁ、いいぞ
時間がある時は阿蘇を交点に8の字で回ります
天草か日南かどっちかは行って欲しいなぁ、いいぞ
時間がある時は阿蘇を交点に8の字で回ります
99: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)20:57:51 ID:wDp
>>98
日南には行くことにしました!
宮崎が行くとこなさすぎたのでww
天草は日程的に厳しいんだよなあ・・
フェリーの時間的にどうしても屋久島が2日分とってしまう(´・ω・`)
日南には行くことにしました!
宮崎が行くとこなさすぎたのでww
天草は日程的に厳しいんだよなあ・・
フェリーの時間的にどうしても屋久島が2日分とってしまう(´・ω・`)
102: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)21:02:58 ID:HCt
>>99
そっかー、屋久島行くと日程カツカツになるわな
そっかー、屋久島行くと日程カツカツになるわな
105: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)21:53:05 ID:wDp
>>100
何かと思って調べたら高級風俗かwww
>>101、103
懐かしいなあww
あざます!
>>102
せっかく行くならそこは外したくないので・・(´・ω・`)
>>104
別に本気出したら車でも電車でもなんでも行けるんですけどねww
自分の足で旅してる感があるギリギリのラインが原付なんです!
何かと思って調べたら高級風俗かwww
>>101、103
懐かしいなあww
あざます!
>>102
せっかく行くならそこは外したくないので・・(´・ω・`)
>>104
別に本気出したら車でも電車でもなんでも行けるんですけどねww
自分の足で旅してる感があるギリギリのラインが原付なんです!
104: サテンドール 2017/04/02(日)21:10:30 ID:U29
>>97
それそれw
原付取ったぞー俺を縛るものは何もない的なこと言ってた
んでもその気持ちってすごーく解るんだよね
それそれw
原付取ったぞー俺を縛るものは何もない的なこと言ってた
んでもその気持ちってすごーく解るんだよね
95: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)20:40:35 ID:HCt
>>89
走って気持ちいいとこ
平戸・生月島、西海202号線、宇土~(57号)~三角、知十~324号~天草
天草389号、霧島温泉~えびの高原小林に抜ける県道1号
日南海岸448号(行かなきゃ損)
別府11号~湯布院~210 537 11やまなみハイウェイ(一般道原付も通れる)せのもと高原
12号阿蘇スカイライン(行かなきゃ損)
阿蘇パノラマライン(行かなきゃ損)
走って気持ちいいとこ
平戸・生月島、西海202号線、宇土~(57号)~三角、知十~324号~天草
天草389号、霧島温泉~えびの高原小林に抜ける県道1号
日南海岸448号(行かなきゃ損)
別府11号~湯布院~210 537 11やまなみハイウェイ(一般道原付も通れる)せのもと高原
12号阿蘇スカイライン(行かなきゃ損)
阿蘇パノラマライン(行かなきゃ損)
83: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)20:12:41 ID:HCt
対馬いいなあ
あっこは正月にブリ食う習慣があるらしくキャンプ場で一人さびしくたき火しながら熱燗飲んでたら
地元の人がブリの切り身分けてくれた、めちゃくちゃ美味かった
あっこは正月にブリ食う習慣があるらしくキャンプ場で一人さびしくたき火しながら熱燗飲んでたら
地元の人がブリの切り身分けてくれた、めちゃくちゃ美味かった
84: サテンドール 2017/04/02(日)20:15:30 ID:U29
>>83
お前何やってんだw
お前何やってんだw
85: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)20:16:55 ID:HCt
>>84
正月ソロツーリングのキャンプでしたよ?
正月ソロツーリングのキャンプでしたよ?
86: サテンドール 2017/04/02(日)20:17:37 ID:U29
>>85
笑うw
いい事やってんなあ
笑うw
いい事やってんなあ
87: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)20:18:22 ID:HCt
>>86
池から盗んだわけではありません
池から盗んだわけではありません
88: サテンドール 2017/04/02(日)20:19:25 ID:U29
>>87
お前さんのその趣味は尊敬に値するよ
そうそう出来る事じゃない
お前さんのその趣味は尊敬に値するよ
そうそう出来る事じゃない
90: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)20:24:11 ID:HCt
91: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)20:24:59 ID:wDp
>>90
うまそうwwww
うまそうwwww
92: サテンドール 2017/04/02(日)20:25:14 ID:U29
>>90
言うのは簡単って知ってるか?
お前さんはすごいよ
言うのは簡単って知ってるか?
お前さんはすごいよ
93: ■忍法帖【Lv=4,アニマルゾンビ,z6Y】 2017/04/02(日)20:28:23 ID:XrV
ホタルイカやっぱり九州行くんか。次こそグンマー来いよ。 後前回みたいに、イカのイラストよろしこ
96: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)20:44:31 ID:6hE
原付は何乗ってるのん?
100: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)21:00:27 ID:YKJ
熊本ブルーシャトー
106: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)21:54:09 ID:R1R
今来た!
ついにホタルイカ復活か
ついにホタルイカ復活か
107: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)21:55:41 ID:wDp
>>106
結構知ってくれてる人がいて嬉しいww
復活ですよー!
地味にこの前岐阜に行ったのも前スレにちょっとだけ載せたりしてますけどww
是非またみなさんにご助力頂ければ(*´ω`*)
結構知ってくれてる人がいて嬉しいww
復活ですよー!
地味にこの前岐阜に行ったのも前スレにちょっとだけ載せたりしてますけどww
是非またみなさんにご助力頂ければ(*´ω`*)
108: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)21:57:13 ID:R1R
俺はスペースワールドを勧める今年閉鎖で今行かないと入れなくなるし
最後の記念に入ろうぜ
あとスペースワールドには世界最大規模で日本一のサイズな上に
スペースワールドを除けば日本はレーザー式しか無い
映画マニアがフィルム式の為に海外にまで視聴に行く貴重なIMAXのフィルム式スクリーンがあるから
一度どんなのか見ておくのもいいと思う
最後の記念に入ろうぜ
あとスペースワールドには世界最大規模で日本一のサイズな上に
スペースワールドを除けば日本はレーザー式しか無い
映画マニアがフィルム式の為に海外にまで視聴に行く貴重なIMAXのフィルム式スクリーンがあるから
一度どんなのか見ておくのもいいと思う
109: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)22:23:27 ID:wDp
>>108
スペースワールドかあ・・
行ってる時間がないような
でもちょっと行っておきたいかも!
九州全く行ったことないから時間が読めないんだよなあ・・(´・ω・`)
そんなスクリーンあるの初めて知ったし意外と入場料安くてわろたので行くかも?
あざます!
スペースワールドかあ・・
行ってる時間がないような
でもちょっと行っておきたいかも!
九州全く行ったことないから時間が読めないんだよなあ・・(´・ω・`)
そんなスクリーンあるの初めて知ったし意外と入場料安くてわろたので行くかも?
あざます!
110: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)23:22:00 ID:wDp
フェリー予約した!
現実味帯びてきてテンションあがってきた(*‘ω‘ *)!!
現実味帯びてきてテンションあがってきた(*‘ω‘ *)!!
115: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)00:46:12 ID:IuS
>>110
何てフェリーで何処から出る奴?
ってか日程はもう決まったんか回る観光地の順番とか
何てフェリーで何処から出る奴?
ってか日程はもう決まったんか回る観光地の順番とか
117: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/03(月)00:49:44 ID:3qi
>>115
フェリーは六甲アイランドから出る阪九フェリーのやまと?ってやつです!
観光地とかの順番は>>116を見てください!どうですかね?笑
フェリーは六甲アイランドから出る阪九フェリーのやまと?ってやつです!
観光地とかの順番は>>116を見てください!どうですかね?笑
111: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)23:23:46 ID:f52
大分県だけはいくな
現地民に捕らえられて身体を裂かれて唐揚げの具材にされるぞ
現地民に捕らえられて身体を裂かれて唐揚げの具材にされるぞ
112: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)23:29:01 ID:wDp
>>111
!?!?!?
なにその情報www
大分は温泉がくっそ楽しみ(*´ω`*)
!?!?!?
なにその情報www
大分は温泉がくっそ楽しみ(*´ω`*)
113: 名無しさん@おーぷん 2017/04/02(日)23:34:02 ID:rfX
大分って平野少なくて坂ばっかだから
移動にはくっそ不便だけどな
移動にはくっそ不便だけどな
114: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/02(日)23:54:36 ID:wDp
>>113
延岡から高千穂経由で阿蘇方面に入ってそこから大分まで下りる予定なのであんま気にならないかもですww
延岡から高千穂経由で阿蘇方面に入ってそこから大分まで下りる予定なのであんま気にならないかもですww
116: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/03(月)00:48:50 ID:3qi
天草めっちゃ行きたくなったから天草も入れたいんだけど、そうなる前半の予定が難しい・・
初日は屋台も行きたいし福岡でゲストハウスでも取って泊まろうかな?
2日目に長崎で泊まって3日目に天草まで移動して一泊、4日目に鹿児島入り
5-6日目で屋久島、7日目に佐多岬経由して志布志くらいまで
8日目日南経由で延岡入って9日目阿蘇入って黒川温泉辺りで一泊
10日目に下山して温泉巡り、最終日にゆっくり新門司まで移動
こんな感じで行けるかな?
初日は屋台も行きたいし福岡でゲストハウスでも取って泊まろうかな?
2日目に長崎で泊まって3日目に天草まで移動して一泊、4日目に鹿児島入り
5-6日目で屋久島、7日目に佐多岬経由して志布志くらいまで
8日目日南経由で延岡入って9日目阿蘇入って黒川温泉辺りで一泊
10日目に下山して温泉巡り、最終日にゆっくり新門司まで移動
こんな感じで行けるかな?
121: サテンドール 2017/04/03(月)01:31:33 ID:OTl
寝てた
いつ出発?
いつ出発?
123: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/03(月)02:03:58 ID:3qi
初日 (150) :朝7時新門司到着→門司あたりをぶらぶら→小倉城→スペースワールド→宗像大社→宮地獄神社→香椎宮→九州国立博物館→市内うろうろ→中洲で飲んでゲストハウスで就寝
2日目(204) :博多→桜井二見ヶ浦夫婦岩→芥屋大門→唐津→伊万里→佐世保→ハウステンボス経由→長崎
3日目(179) :長崎→雲仙→島原城→熊本城→道の駅有明
4日目(246) :道の駅有明→島原海沿い→大江天主堂→牛深→曽木の滝→鹿児島
5日目(船) :鹿児島→屋久島
6日目(船) :屋久島→鹿児島
7日目(202) :鹿児島→桜島→佐多岬→志布志
8日目(203) :志布志→日南経由で宮崎→延岡
9日目(165) :延岡→高千穂→草千里→大観峰→ミルクロード→黒川温泉
10日目(142):黒川温泉→大分→別府→由布院→別府?
11日目(112):別府→新門司→帰路
今のとここんな感じの予定やけど大丈夫かな・・?
2日目(204) :博多→桜井二見ヶ浦夫婦岩→芥屋大門→唐津→伊万里→佐世保→ハウステンボス経由→長崎
3日目(179) :長崎→雲仙→島原城→熊本城→道の駅有明
4日目(246) :道の駅有明→島原海沿い→大江天主堂→牛深→曽木の滝→鹿児島
5日目(船) :鹿児島→屋久島
6日目(船) :屋久島→鹿児島
7日目(202) :鹿児島→桜島→佐多岬→志布志
8日目(203) :志布志→日南経由で宮崎→延岡
9日目(165) :延岡→高千穂→草千里→大観峰→ミルクロード→黒川温泉
10日目(142):黒川温泉→大分→別府→由布院→別府?
11日目(112):別府→新門司→帰路
今のとここんな感じの予定やけど大丈夫かな・・?
124: サテンドール 2017/04/03(月)02:09:46 ID:OTl
まだまだ先だなあ
佐賀に行くならお茶も堪能しなっせ
佐賀の嬉廼茶はかなり美味いぞ
俺は中島美香園のお茶通販で買ってるくらい
ポーセリンパークもお勧め、湯呑の一つも買って帰るのもいいかもよ
佐賀に行くならお茶も堪能しなっせ
佐賀の嬉廼茶はかなり美味いぞ
俺は中島美香園のお茶通販で買ってるくらい
ポーセリンパークもお勧め、湯呑の一つも買って帰るのもいいかもよ
125: ホタルイカ◆93C7/2yDgI 2017/04/03(月)08:57:32 ID:Mn2
>>124
でも個人的には夏に行くつもりやったんでめっちゃ急ですよwww
佐賀ってお茶が有名なんや…
伊万里は行くけど有田は寄らないのです(´・ω・`)
でも個人的には夏に行くつもりやったんでめっちゃ急ですよwww
佐賀ってお茶が有名なんや…
伊万里は行くけど有田は寄らないのです(´・ω・`)
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1491106531/
コメントする